リハビリについて
当院では、入院患者様に対して、運動機能をはじめとする機能回復訓練や入院中に生ずる 廃用症候群等の種々の合併症を予防する目的で行うリハビリテーションを、理学療法士6名(常勤5名 非常勤1名)体制で行っております。
対象疾患は、慢性閉塞性肺疾患等の呼吸器疾患、骨折等の外傷、変形性関節症、腰部脊柱管狭窄症等の整形外科領域の疾患、がんの疾患、化学療法後の廃用症候群、心不全等の循環器疾患などです。
呼吸器疾患に対しては、呼吸療法認定士を有する理学療法士が6名在籍しており、より専門的な立場で呼吸リハビリテーションを行っています。 外来リハビリテーションについては、呼吸器疾患、整形外科領域疾患を中心に実施しております。外来リハビリテーションをご希望される方は、当院外来受診をして頂き、各科担当医師よりリハビリテーション実施の可否を判断させて頂いております。
認定施設
- 呼吸器リハビリテーションⅠ
- 運動器リハビリテーションⅠ
- 脳血管疾患等リハビリテーションⅢ
- 廃用症候群リハビリテーションⅢ