医療法人社団愛語会 要町病院
要第2クリニック

禁煙外来について

たばこが体によくない・・・とわかっているのになかなかやめられない。
いつかはやめたいと思ってもまた吸ってしまうのは、ニコチン依存症という病気です。
当院では保険による禁煙治療をおこなっています。


禁煙外来での保険適応について

以下の条件を満たした場合保険診療可能になります。

  • 直ちに禁煙を望まれている方で、
    さらに文書により禁煙治療を受けることを同意している。
  • 喫煙年数×1日の喫煙本数=200以上である。
    ※35歳未満の場合は200以下でも受診することができます。
  • 3ヶ月間に5回の診療プログラムに必ず受診できる。
  • 前回、保険診療による禁煙プログラムを受けてから(他の医療機関を含む)
    1年以上経過している。
  • タバコの依存症スクリーニングテストで5点以上。

ニコチン依存症スクリーニングテスト

設問内容はい
1点
いいえ
0点
問1自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。
問2禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。
問3禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか。
問4禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。(イライラ、神経質、落ちつかない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または体重増加)
問5問4でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。
問6重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。
問7タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
問8タバコのために自分に精神問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
問9自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。
問10タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。
合計

費用について

保険診療での3か月通院で19000円前後です。

保険3割負担の場合

禁煙治療の費用

受診の流れ

禁煙治療の流れ

治療内容

  1. 問診票の記入
  2. 医師の診察(禁煙補助薬の処方)
  3. 呼気一酸化炭素の測定
  4. 看護師からのカウンセリング
    ※専任看護師が禁煙方法を一緒に考え卒煙を指します。

薬について

バレニクリン(飲み薬)ニコチンパッチ(張り薬)
バレニクリン(飲み薬) ニコチンパッチ(張り薬)
ニコチンを含まない薬です。
タバコを吸いたい気持ちや、喫煙による満足感をおさえます。
ニコチンを皮膚から吸収させる薬です。
タバコを吸いたい気持ちをおさえます。
ニコチンが入っていますので薬を貼った状態での喫煙はできません。

当院禁煙外来

要第2クリニックにて予約外来を行っております。(電話予約可)
混雑状況によってお待ちいただくこともありますので、予めご了承ください。
禁煙に関するご相談も随時受け付けております。お気軽にご相談ください。


このページのトップに戻る